公開日:
2025.04.21
最終更新日:
2025.04.20
【叙勲祝い】祝い花におすすめの種類とは?贈り方やマナーも解説

叙勲(じょくん)は、めったに受けることのない非常に名誉な賞であり、功績です。
自身や職場にとって、日ごろからお世話になっている方やお得意様のなかで、叙勲を受けられる方がいらっしゃる場合は、お花を贈ってお祝いと日ごろの感謝の気持ちを伝えましょう。
ただし叙勲は正式かつ高貴な場で行われることが一般的です。開店祝いやリニューアル祝いとは異なり、フォーマルなデザインや品性のあるお花で構成されたフラワーギフトがおすすめです。
叙勲祝いとしてはじめてお花を贈る人や、お花の選び方について知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
叙勲祝いとは?
叙勲(じょくん)祝いとは、国家や社会に対して多大な功績を残したとして、勲章や褒章を授けられたことに対するお祝いをいいます。
叙勲を授かるのは非常に名誉なことであり、お知り合いや日ごろからビジネスでお世話になっている方が受章者として選ばれた際には、ぜひ特別なお花を贈って盛大にお祝いしましょう。
叙勲は、本人の生涯にわたる努力や貢献を称える重要な儀式であり、一般的には受章直後に祝意を伝えます。とくに親しいあるいはかかわりが深い人においては、電報や祝賀会などを通じて祝福の気持ちを伝えることがマナーとされています。お祝いのメッセージには、受章者の功績に対する敬意や祝賀の意を込めるのがポイントです。
叙勲祝いに贈るお花の種類と選び方
叙勲祝いに贈るお花を選ぶ際は、贈る相手との関係性やお祝いの内容を考慮しましょう。また、手頃なものから高級なものまで価格帯も幅広いため、相手との距離感じ応じて予算を決めましょう。
お祝いに贈るお花は、白・ピンク・黄色・オレンジなど、見る人が温かく前向きな気持ちになれる色合いのものを選びましょう。しかし神聖な場ですから、ある程度は品性のある見た目のプレゼントが望ましいです。たとえば、ぬいぐるみや派手なバルーン飾りが付いたフラワーギフトは避け、落ち着いたデザインの花束やスタンド花、フラワーアレンジメントがよいでしょう。
叙勲祝いに贈るお花のなかで、とくに人気があるのは「胡蝶蘭」です。
胡蝶蘭は見た目の美しさと高貴さから、受賞や栄誉を祝う場にふさわしいとされています。色鮮やかで品格があるため、ビジネスシーンでも重宝されます。
叙勲祝いにお花を贈る際のマナーや注意点
叙勲祝いで華やかなお花を贈れば、きっと相手も喜んでくれるでしょう。ただし、贈るタイミングやお祝いのメッセージなど、相手への気遣いやマナーがともなって、はじめてお祝いに成功したといえます。
相手に喜んでもらうために心得ておきたい、叙勲祝いにお花を贈る際のマナーについて解説します。
お祝いのお花の費用相場
叙勲祝いに贈るお花の費用相場は、贈る相手との関係性によって異なります。
法人として贈る場合は1万5,000円から3万円程度が一般的で、友人や知人など個人から贈る場合は約1万円から2万円程度が目安です。
とくにビジネスにおいて非常にお世話になっている、または大きなお得意先である場合は、3万円以上の豪華なお花を贈るとよいでしょう。事前に相手との関係を考慮して、予算を設定することが望ましいです。お花は、予算の大きさにより種類やボリューム、クオリティに影響を与えるため、予算決めは慎重に行いましょう。
お花には立札を添える
叙勲祝いでお花を贈る場合は、お花に立札を添えるのが基本的なマナーです。
立札には、宛名として受章者の名前を明記し、続けて「祝 〇〇章受章」といった短いメッセージを記載します。またお花の贈り主の名前も忘れずに、目立つよう付け加えましょう。
立札は、贈り物の品格を損なわぬようていねいに記入し、見やすい位置に添えます。立札の有無により、贈り物の印象を大きく左右するため、失礼のないよう心がけましょう。
きれいにバランスよく書けるか不安な場合は、お花を購入するお店で書いてもらうこともできます。
お花を贈るタイミング
受章の知らせを受けたら、できるだけ早くお祝いの気持ちを伝えることが望ましいでしょう。
具体的には、受章から10日以内に贈ることが一般的です。もし祝賀会が開かれる場合は、前日または当日に贈るとよいでしょう。参加するのであれば、当日会場へ持参して直接手渡しする方法もおすすめです。
遠方に住む方には、直接訪問が難しいため、配送で贈る方法でも問題ありません。その際、相手が忙しいことを考慮し、事前に連絡を入れておくと配慮が感じられます。贈り物は、相手の手をわずらわせないタイミングで行うことがマナーです。
叙勲祝いなら大阪府のお花屋さん「biotop(ビオトープ)」がおすすめ
叙勲祝いに贈るためのお花を購入する際は、贈り物の選定やアドバイスの実績が豊富で、品ぞろえがよいお店で選びましょう。大阪府のお花屋さん「biotop」は、大阪府を中心に8店舗を展開しており、フラワーギフトのスペシャリストが多く在籍しています。
Biotopで叙勲祝いのお花を購入する流れについて、紹介します。
店舗へご来店のうえ購入する
叙勲祝いのお花は、実際にご来店のうえお買い求めいただけます。8店舗ありますbiotopのうち、最寄りのお店へお越しください。
店舗で購入するメリットは、実際に花を見て質感や色合いを確認できる点です。とくに、胡蝶蘭や花束は種類が豊富であり、実物を見ることで最も喜ばれるデザインやサイズをお選びいただけるでしょう。また当店のスタッフへ直接ご相談頂くことで、贈り物の目的や相手の好みをもとに、最適なフラワーギフトを提案させていただきます。
当店では、ラッピングはもちろん立札を作成するサービスや、無料配達手配も承っております。ご来店予約も可能ですので、ぜひ下記よりお気軽にお問い合わせください。
オンラインショップから商品を選んで発送する
Biotopはオンラインショップを展開しており、インターネットから贈り物をご注文いただけます。
忙しくて来店が難しい場合でも、自宅にいながら手軽に、多様な商品を比較できます。胡蝶蘭やフラワーアレンジメントなど、叙勲祝いに適したカテゴリーから選ぶと便利です。当店では品数を豊富に取りそろえていますので、じっくりお選びいただけます。
また指定範囲内であれば、配達日を指定のうえ無料で配送いたします。あるいは、ご注文いただいた商品を店舗で受け取って、そのまま会場へお持ちいただくことも可能です。店舗で受け取る場合は、公式サイトから来店予約を行っていただいたうえで、お越しください。
biotope ビオトープ・大阪のお花屋さん 株式会社umbrella
まとめ
叙勲祝いは、豪華で存在感があり、かつフォーマルなお花がおすすめです。
胡蝶蘭がとくにおすすめで「名誉」や「栄光」を象徴する花言葉を持ち、贈る際は、相手の色の好みや贈り先の環境を考慮することが重要です。
贈り方のマナーとしては、直接手渡しができる場合は、その場でお祝いの言葉を添えると伝えるとよいでしょう。逆に発送する場合は、事前に相手へ連絡し、受け取る方が不在の時間帯を避ける配慮が大切です。
また立札をつける場合は相手の名の前に「祝」と称してお祝いの言葉を添えるのが一般的です。これらのポイントを押さえることで、叙勲のお祝いをより感動的に演出できます。